3段の回転式絵本棚を買う

以前、2段の回転式本棚を購入した。
が、早くも手狭になってきた。
シリーズ物の絵本を買ったり図書館の除籍本をもらったり、想定外のスピードで本が増えたのである。
まだ若干の余裕はあるが、早めに本棚を増強することにした。
新たに購入したのは、回転書棚3段。
今持っている2段の回転式書棚をもうひとつ買ってニコイチにしようかとも考えたのだけど、2段と3段って値段差がそれほどないんよね。
さっそく組み立て。
2段タイプと同じなのでスイスイ終了。
さっそく本を収納してみる。
2段と比べると存在感は増したけど、それほど圧迫感はない。
ビフォー
アフター
この山善の回転式本棚は2~4段のラインナップがある。
さすがに4段になると圧迫感がありそうだし、子どもが登ろうとする恐れもあるので、3段くらいが丁度よいかな。
安定感も問題なし。
使わなくなった2段タイプは、とりあえずベッドサイドの棚として使っています。
これ以上本が増えたらどうしようかな(;^ω^)
リンク
- 前の記事
D-HEMSが壊れた~!ホームナビゲーションの更新
- 次の記事
絵本に保護フィルムを貼る