タイルデッキでスネを打ったら痛い!コーナーガード取付

外構DIY

タイルデッキでスネを打った!

すごく痛かった ✶

そして思った。

子供が走り込んで、頭でも打ったら危ないな…と。

こりゃ、何らかの対策を考えねば!

 

 

重大事故が起こる時、その裏には29の軽微な事故があるとか。

俗に言う「ヒヤリハット」だ。

 

このヒヤリハット事例に対処すべく、コレ↓を購入した。


「コーナーガード」とか「クッションガード」と呼ばれるクッション材である。

このマシュマロの触感のようなクッション材で、固いタイルデッキの角をカバーするのだ。

 

でも、ひとつ問題がある。

 

色や長さ、厚み等のラインナップは豊富なのだけど、「屋内用」なんよね。

 

「屋外用」も、あるにはあるんだけど、駐車場等に使うハデな色のモノで、長さも短いので、タイルデッキには目立ちすぎてしまう。


屋内用を野外で使ったら、紫外線で一気に劣化しそう。。。

と迷ったけど、とりあえず劣化覚悟で屋内用を購入、様子を見ることにした。

 

貼り付けには、グルーガン(ホットボンド)を使う。

以前、机にクッション材を取り付けたのと同じ要領だ。

 

ボッシュのコードレスグルーガンを買った。
最近、机のカドで子どもが頭を打つ事案が頻発している。 子どもってのは、頭打ちまくるものだ!と、一言で終わらせればそれまでだが、やっぱり心配。。。 そもそも、大人だって目線の高さに突起物があったら頭打つわな。 ってことで、机にクッション材を取...

 

なお、ご丁寧にクッション材には両面テープが付属しているが、今回は使用しない。

テープは固着すると、剥がすのに苦労するので…

 

さっそく作業開始!

クッション材にムニュムニューとホットボンドをつけて、タイルデッキの角にペタッと貼り付けていく。

 

…のはずが、問題発生!

 

ハンディタイプのグルーガンでは、チョットずつしか作業できない。

 

ムニュムニューとホットボンドをつけて…

ペタ!っと貼り付け!・・・の頃には、硬化が始まっているのだ。

 

うーむ、こりゃアカンわ!

 

で、購入しました。

ビックなグルーガン!

 

これまでのステック直径が7mmだったのに対し、これは11mm!!

消費電力量は、60W/100Wの2パターンで切替できる。


 

作業再開。

100Wモードにて作業する。

 

ムニュムニューと、クッション材にホットボンドをつけて…

ペタ!っと貼り付け!・・・

 

コーナー部分も、そのままドンドン貼っていく。

 

さすが強力タイプのグルーガン。

ハンディータイプでは、チョットずつしか作業できなかったのに、一気に貼れました。

完成!

 

タイルデッキの色とマッチして、良い感じ(^_^)/

 

後は耐久性がどうか。。。

このまま劣化しなかったら良いんだけどなぁ

 

 

そして半年後・・・

早くも劣化ッ!?

何だか、やや色あせしてきた。

 

覚悟していたとは言え、もう少し耐えてくれると期待してたんだけどなぁ。

何とか、劣化スピードを抑制すべく、ラバープロテクタントをスプレーする。

 

商品説明によると

「ゴムに浸透して本来の弾力を保つとともに、表面にコート層を形成して劣化を防止します」

とのこと。

効果あるのかなぁ~?

 

結果は後日。。。

覚えてたら、追記します。

→ 劣化したので取り外しました。。。
https://daiwadediy.work/gdiy/19966/post-19966/