子供にロディを買ったよ~、と知り合いが言った。
育児初心者には何のことかわからないかったが、ロディとは馬をモチーフにしたバランスボールのことらしい。
子育て世代には有名なオモチャなのだとか。
エキゾチックなデザインだなと思ったら、販売元はイタリア。
なるほど。
てな具合にネットサーフィンしていたら、、、
見つけてしまったモノがある。
その名もブルーナボンボン!
な、なんだこれは!!
妻がミッフィー好きということもあって、この巨大ミッフィーには大きな衝撃を受けた。
しかも体重90kgまでに対応とのこと!
子供だけでなく大人でも遊ぶことができるのである。
遊ばんか(;^ω^)
口コミを見ると、評価は上々。
で、買ってしまった。
箱は意外と小さい。
中にはペチャンコのミッフィーが入っていて、付属の空気入れで膨らます仕組みだ。
あっという間に巨大ミッフィー完成!
こりゃすごい!
空気を入れたら栓をする。
一度栓を差し込むと固くてなかなか抜けない。
予備の栓もついている。
が、栓はペンチなどで引っ張って抜かないとキツイくらい固いので、無くすことはなさそうだ。
栓の形状はロディのモノに似ている。
構造はロディと同じ?なのかな。
適切な空気量かどうかは、説明書を胴体に巻き付けることで確認することができる。
なかなか考えてあるな。
よく見るとシワがある。
ペチャンコにされて箱に詰められていたナゴリだ。
説明書を見ると、「お湯で拭けばイイヨ」とある。
そこで、お湯タオルで拭いてみたのだが、イマイチ消えない。
熱々の布巾をかけてしばらく放置したら、だいぶマシになった。
色違いもある。
ミッフィーは白でしょ!!という先入観から白をチョイスしたものの、汚れが目立ったら嫌だな。。。
(購入から数年経ちましたが、オブジェにしていることもあって汚れは目立ちません)
それぞれ色には、かおりがついている。
白はミルクのかおり・・・とのこと。
確かにほんのり匂うな。
購入後、数日経って率直に思うことを述べよう。
すさまじい存在感だ!
で、うちの子供はというと・・・避けて通ってます。
対象年齢は3歳からなので、それまでは、オブジェとして楽しもうと思います。