これはオシャレ!デカい自発光式LED時計
オシャレで見やすい壁掛け時計を探していた。 リビングには、色々とスイッチがたくさんある。 シャッターや床暖、照明スイッチなどだ。 これらは、ニッチに集めてスッキリさせているのだが、ニッチ上部には何もないスペースがある。 よって、ここに視認性の良い自発光式の時計を設置した、という話を以前に紹介した。 […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
オシャレで見やすい壁掛け時計を探していた。 リビングには、色々とスイッチがたくさんある。 シャッターや床暖、照明スイッチなどだ。 これらは、ニッチに集めてスッキリさせているのだが、ニッチ上部には何もないスペースがある。 よって、ここに視認性の良い自発光式の時計を設置した、という話を以前に紹介した。 […]
マルチエボという電動工具を愛用している この工具、ヘッドを交換することで、いろんな工具として使えるスグレモノ。 前回までにドリル系、切断系のヘッドをそれぞれ紹介した。 今回はその他ヘッドについて。 1. サンダー (ESH183) 電動でヤスリがけするためのヘッド。 ササくれ立った角材 […]
マルチエボという電動工具を愛用している この工具、ヘッドを交換することで、いろんな工具として使えるスグレモノ。 前回はドリル系ヘッドを紹介した。 今回は切断系のヘッドについて。 1.丸ノコ(ECH183) 丸ノコは、木材を素早くキレイな直線で切断するのに欠かせない工具である。 しかし、 […]
マルチエボという電動工具を愛用している この工具、ヘッドを交換することで、いろんな工具として使えるスグレモノ。 そのヘッドの数、10種類以上!! 私は、そのほとんどを持ってます。 とまあ、平たく言うとマルチエボのヘビーユーザなわけだけど、実のところ「買って失敗、使わんな…」てなヘッドも […]
マルチエボという電動工具を愛用している この工具、ヘッドを交換するだけで、様々な工具として使えるのが特徴。 文字通り、これさえあればDIYが一通りこなせるというマルチな工具なのだ。 そんなマルチエボがリニューアルされ、「よりエルゴノミックデザインに。使いやすさがさらに向上」となったらし […]
工具のバッテリーを統一したい! そんな願望を持つ人は少なくないだろう。 電圧に違いがある場合は仕方ないにしても、同じ18Vバッテリーを何種類も持つなんて非効率! 統一規格にしてくれるとありがたいのだけなぁ。 いくつもの種類のバッテリーを扱うのは煩わしいし、コスト的にも負担が大きい。 & […]
本の読みきかけは大切! 一般的に、そう言われている。 だから、というわけでないけど、調子に乗って絵本を買っていると、それなりの量になってきた。 当初は、木の箱に絵本を入れていたのだけど、もう限界! そこで、新たな収納スペースとして絵本棚を購入することにした。 […]
玄関は油断するとゴミがたまる! しかし頻繁に掃除するのは、メンドクサイ。 部屋の中と違って、ホウキでの掃除を余儀なくされるのが嫌なのだ。 結果、来客があるときだけ掃除するのが常となっている。 でも、それすらメンドクサイ・・・ そして思った。 屋外用の掃除機 […]
メルシーポットをポータブルで使えるようにしたい! メルシーポットは、電動で鼻汁を吸い取る機械である。 自分では、まだ鼻をかむことができない子供は、拭いても拭いても鼻が出る無限ループ地獄に陥りがちなので、この機械は大変重宝する。 しかし、難点がある。 電源が必須なのだ。 持ち運んで何処で […]
親に鼻水を拭き取られるのは痛い! 幼い頃の数少ない記憶のひとつだ。 「拭き残しの無いように」という思いから、強く拭いてくれたのだろう。 と、親の立場になった今思うところである。 鼻水は取り除きたいけど、痛い思いをさせたくない! そんな親心に応えてくれるオスス […]