ガレージの収納スペースに引き戸をつける!その2~引戸をDIY~

イナバガレージDIY

引き戸の作成

ガレージの収納スペースを確保し、そのスペースを区切るために引き戸を取り付けることにした。

前回は、引き戸の枠を設置したので、今回は扉自体を作成する。

 

イメージ作成

扉は既製品を利用するの確実で楽である。

しかし、今回の開口部は約3mもあって、既製品は使えないため、自作する必要がある。

 

まず、骨組みイメージをcaDIY3D-Xで作図してみた。

 

ふすまのレール(鴨居側)には、1×4材が良い感じで入るので、1cm程度出っ張らせるように作成する。

下部は滑りを良くするために、戸車をつける。

 

引き戸の骨組み

イメージが固まったので、実際に角材を切り出して配置、組み立てていく。

 

戸車は掘り込みを作るのが面倒だったので、1×4材に切れ込みを入れて取り付けた。


 

接合は、木工用ボンドを塗って、、、

 

フィニッシュネイルで取り付け。

この方が、ネジ止めよりもカンタンに作業が進むし、目立たない。強度も問題ないだろう。

 

とりあえず骨組みは完成。

 

実際に取り付けてみると良い感じ。

 

戸板

次にべニア板を張る。

2.5mm厚を選びました。

 

この程度の厚みなら、カッターナイフで切ることができるので楽である。

 

切れ目を入れて、バキっと折る。

 

ドア枠に木工用ボンドで貼り付ける。

 

そしてフィニッシュネイルで固定。

 

フィニッシュネイラーは使うとクセになる便利さ!でも危険だよ・・・
ネイルと言えば、爪である。 では「フィニッシュネイル」は? 爪仕上げ? なんじゃそりゃ と最初思った。 フィニッシュネイルとは、↓こんなブツである。 ネイルって「釘」って意味もあるのね。 フィニッシュネイルは、単体で見ると、針金の切れ端みた...

 

とりあえず1枚貼れました。

 

本来は、枠にあわせてべニア板を張るのが望ましいのだけど、今回はべニア板をケチって、なるべく無駄のない貼り方にしている。

べニア板の張り合わせ部分には、適宜、下地材を追加。表面はグラインダーで研磨して、フィニッシュネイルの頭の飛び出しが無いようにしておいた。

 

さらに壁用のパテ「ワイドスーパー」を使って不陸を無くす。

 

ワイドスーパーの施工方法については、以下をご参照ください。

 

イナバガレージをインナーガレージ風に!壁紙DIY~その2 壁紙下地
イナバガレージをインナーガレージ風にしたい! そんな願望の実現に向け、ガレージ内に石膏ボードで壁を作り、壁紙を張ることにした。 まずは下地の平滑化を行う。 下地となる石膏ボードの継ぎ目やネジを打ちこんだ箇所などの凸凹をパテで埋めるのだ。 万...

 

せっかくDIYで作るので、表と裏で違うデザインにしてみた。向きを変えて取り付けることで、2通りのデザインが楽しめるかなぁと。

続く。。。