イナバガレージの内壁に石膏ボードを張り付け!目指せ、インナーガレージ風

イナバガレージDIY
スポンサーリンク

完成までに、あと10年はかかるね!

と、最近ご近所さんに言われたイナバガレージ改造。

とうとう天井へ化粧合板の張り付けが完了し、一気に雰囲気が出てきた。

 

内壁の部材

次に着手するのは内壁。

その部材は、以下の理由から石膏ボードを採用することにした。

 

石膏ボードの利点1「壁紙が貼れる」

インナーガレージ風にしたいとか、壁にプロジェクターを投影したいとか考えると、壁紙を貼りやすい素材が望ましい。

 

石膏ボードの利点2「防音性能がある」

ガレージ内で大きな音を出すことも想定し、ある程度の防音効果を持たせたい。

石膏ボードは重量があるため、音を通しにくいという利点がある。

 

石膏ボードの利点3「防火性能がある」

ガレージ内では火の粉が飛ぶようなDIYをする可能性もあり、燃えやすい素材は使いたくない。

石膏ボードには水分子が含まれており、燃焼の抑制効果があるそうだ。

 

石膏ボードの利点4「安い」

石膏ボードの安さは比類なきレベルである。

ガレージの壁へ施工するには、それなりの枚数が必要なので、安いのはとても魅力。

 

石膏ボード購入

さっそくホームセンターで石膏ボードを購入。

石膏ボードは重くてもろいので、変な力をかけるとカンタンに割れる。

よって、無理に自家用車で運ばず、ホームセンターの軽トラをレンタルして運んだ。

枚数が多いので、積み込みしてくれるのが地味にありがたい。

 

石膏ボードでガレージ内壁を作る

現在、2×4材を使って立てた柱間に断熱材(グラスウール)を詰めた状態。

この上から石膏ボードを張る。

 

将来的に壁に棚などを設置するかもしれないので、石膏ボードを取り付ける前に下地材として3㎜の合板を設置。(追記:後日、棚を設置するときに役立ちました

 

石膏ボードの取り付けには、手持ちのコーススレッド(下穴なしで使えるネジ)を使用した。

石膏ボードを張るための専用ネジが売られていたが、わざわざ買うほどではないかなぁと。

コーススレッドは、小分けパックだと割高なので、箱買い(1,000本入り)。

 

しかし調子に乗ってネジ類を箱買いしていると、大量のネジを所有することとなる。

私はこうして、妻に「ネジ中毒!」と言われるようになりました(^^;)

 

コーススレッドはインパクトドライバーを使って打ち込むのがセオリーらしい。

素人考えではドライバドリルでも良いのでは?と思うが、それだとドライバドリルに負荷がかかって壊れやすいのだとか。

 

マルチエボのインパクトドリル用ヘッドは、そんなに高くないので購入。

 

実際にインパクトを使ってみてわかったが、断然速くキレイに打ち込むことができる。

ガガガガって音と反動も心地よく、ネジを打ち込むのがクセになりそう(笑)

 

ネジは、頭が少し石膏ボードに埋没する程度に打ち込むのがコツ。

パテを使って壁の凹凸をなくす作業で、パテ処理が非常に楽になる。

 

石膏ボードの継ぎ目部分は、2×4材があるのが理想であり、そのために石膏ボードの長さを切り詰めるべきであるが、面倒になって下地を入れることで不陸(段差)の防止を図った。

まぁ弱い部分にピンポイントでタックルしない限り、強度的には問題はないであろう。

 

石膏ボードは水に濡れるとダメなのだとか。

よって、地面やブロックに接触しないよう、少し浮かせて張った。

 

コンセント部分はマルチツール(オシレーティングツール)を使って穴開けし、配線を引き出しておいた。

 

壁を貼ると一気に雰囲気が出てきました。

 

でも、扉周辺はウレタン吹き付けの壁がまだムキ出しのまま。

この壁を見た友人からは「アスベスト!?Σ(・□・;)」とビビられました。。うーむ、早いところ見えないようにしたいな。