イナバガレージにドアをDIY!(その2)

イナバガレージDIY
スポンサーリンク

イナバのドアをスタイリッシュにしたい!

そんな思いで始めたDIYであるが、費用を考えるとスタイリッシュなドアは現実的ではなかった。

 

そこで購入したのがYKKAPの「汎用片引き戸2HH 」内付型である。


このドアを注文する時に困ったことがあった。

「勝手」の方向を選ぶ必要があるのだけど、この概念がイマイチわからないのだ。

 

要は「どちら側に開くドアか」なのだが、引き戸タイプは内付けか外付けかの違いがあって、ややこしい。

 

そこで、私が導いた結論をマイホームデザイナーでつくってみたので、備忘録として残しておく。

 

【開き戸の場合】

外から見て、右が開閉するものを右勝手、左が開閉するものを左勝手という。

 

【引き戸の場合】

引戸は室内外どちらにつけるかによって違うので、ややこしい。

扉がついている方から見て右が開閉するものを右勝手、左が開閉するものを左勝手という。

 

これらから、今回必要なのは「内付け左勝手の引き戸」だ!

と結論、ネット注文したのだが…

 

前回の枠取付作業を大きな波乱なく終わらせ、次はとうとうドアをはめる!って段階で気付いた。

ドアが逆だ!!!

 

勝手の理解が間違ってたのか?( ̄▽ ̄;)

再確認したら、単純に注文ミスをしていた(/・ω・)/

 

どーしよーと思ったが、マニュアルを確認すると、この扉は勝手の方向を変えることができるようだ。

扉の種類によっては、勝手の向きが固定のものもあるのでラッキーである。

 

ドアを傷付けないよう地面に不要な梱包材(プチプチ)を敷き、まずはサッシを固定しているネジを外す。

 

扉が倒れないよう、支えつつの作業するので意外とタイヘン。

重いし、もしも倒してしまったらガラスが割れそう・・・

 

なんとか無事分解。

枠を組み直して完成。

 

と思いきや、ガラス面が上下のガラスでアベコベだった。。。

波ガラスは凸凹面と平らな面がある。

どちらを室内側にするのが正しいのかわからなかったが、汚れが付きやすい凸凹面を内側にしておいた。

 

やっと、取り付け完了。

動きもスムーズ。

成功です😃

 


YKKAP 汎用片引き戸 2HH 外付型 W1893×H2000 勝手口引戸 アルミサッシ 建材屋