寝室のホームシアターDIY~天井スピーカーにしたい~

室内DIY
スポンサーリンク

寝室でホームシアターを楽しみたい!

そんなことを考えて、新築時に寝室の天井の補強や電源の確保をしていた。

で、早々にプロジェクターとスピーカーをDIYで設置した。

でも、吊り下げ式のスピーカーは主張が激しいのが難点。

やっぱり、リビイング同様に天井埋め込み式にしたいなぁ~と思うのだけど、寝室はリビングのときのように簡単に取り付けできない事情がある。

 

天井にあるパネルが邪魔

新築時に設置された天井のパネルが厄介なのだ。

 

このパネル、天井にスピーカーを取り付けたいという要望に応えてダイワハウスが取り付けてくれたモノである。

「寝室に天井スピーカーつけたいので、スピーカー線が通せるようにしといてください」

とお願いをしたら、これが取り付けられました(;^ω^)

 

今から思えば、要求がフンワリし過ぎたな。

イメージ的には、ダイワハウスから色々な提案があるかと思っていたのだけど、特に何も相談なくこれが付けられていて、自分としても「そういうものなのかな」くらいの認識で済ましていた。

平屋の天井は、天井裏からアクセスして自分で配線可能と知った今となっては、お金をかけて無意味なことをしてもらった感じである。

いや、天井に埋め込むスピーカーをつけるに当たっては無意味どころか有害だったりする。

 

このパネルを取り外すと、天井に穴が開いている状態になるので、天井スピーカー取り付けに際しては、この穴をカバーする形で取り付けたい。

 

しかし、このパネルの設置位置に問題がある。

天井の格子の角に設置されているのだ。

 

(参考)石膏ボードを張る前の天井。木枠が格子状に組まれている。

 

すなわち、パネルを中心に円形に天井へ穴あけすると格子と干渉してしまうのだ。

これでは格子を切らないと天井スピーカーの取り付けができない。

調べると、少しくらいなら格子を切断しても問題ないらしいが、さすがに心理的な負担が大きくて踏み切れない。

 

こうして、天井埋め込みスピーカーに代えたいと思いつつも、事実上不可能な状況であることがわかり、手を付けられずにいた。

 

天井埋め込みスピーカーの施工アイデア

手詰まり感があった天井スピーカーの取り付けDIYだけど、とうとうアイデアがひらめきました!

天井スピーカーは使わず、通常のスピーカー本体を天井裏へ設置、天井(室内側)からグリルでふたをする作戦です。

 

さっそくスピーカーグリルを購入。


 

台座とグリルはハメ込み式になっていて、裏から押えないと外れないくらいシッカリとハマる。

 

天井埋め込みスピーカー取付

まずは天井裏にスピーカーを取り付ける。

ホームシアターセットについていたスピーカーのカバーを取り外し、フリーホルソーで円形の穴をあけた合板に取り付けた。

 

これを天井裏から取り付け。

部屋側からはスピーカーグリルの台座を取り付ける。

スピーカー部分が天井の石膏ボードに少しかぶっている。

本来なら完全に露出するよう切り取った方が良いだろうが、一度取り外して切ってまた取り付けて…という作業が面倒になってこのままで良しとした(;^ω^)

リビングのスピーカーの音の良さに耳が慣れてしまって、この程度のホームシアターシステムのスピーカーではどう頑張っても満足できないので、細かい音質は気にしていても仕方がないのである。

お金に余裕があったらスピーカーの更新を考えようかな。

 

最後にグリルを台座にハメ込めば完成!

 

のつもりだったのだけど、、、

四角い穴が目立つ!

これはダサい。

 

スピーカー穴を隠す

天井クロスが白なので、穴が黒く目立ってしまうのである。

てことで、百均へ直行。

黒いフェルトを買ってきました。

 

これをチョキチョキとグリル形状にあわせてカット。

さらにスピーカー部分を丸く穴あけ。

だいぶ雑な切り方になりました(^^;)

 

とりあえずこのまま台座ではさむように取り付け。

 

グリルを台座にハメ込み。

おお!穴が目立たなくなった。

 

てことで完成です。

音質はともかく、部屋の見た目はスッキリしました。