ぶつけて壁がへこんだ!!壁紙補修DIY
ある日、リビングでくつろいでいたら、 ドーン!! と納戸からすごい音がした。 何事だ!と納戸を覗いたら… ああ!! 立て掛けていたハシゴが倒れて壁にヒット! 見事に壁がヘコんでた(。•́︿•̀。) しばし壁の凹を眺め、どうしたものかと考える。 […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
ある日、リビングでくつろいでいたら、 ドーン!! と納戸からすごい音がした。 何事だ!と納戸を覗いたら… ああ!! 立て掛けていたハシゴが倒れて壁にヒット! 見事に壁がヘコんでた(。•́︿•̀。) しばし壁の凹を眺め、どうしたものかと考える。 […]
壁紙の貼り付け自体はカンタン。 当初、難しそうで敬遠していた壁紙DIYだけど、意外なほどスイスイ作業が進む。 下地の石膏ボードを平らに張る方がタイヘンだったな。 最後に、プロジェクターを映し出す予定の壁に壁紙を貼る。 ここには、スクリーン用の壁紙を貼る。 リンク &nbs […]
壁紙DIYって難しそう・・・ そんなイメージを持っていたが、前回、意を決して壁紙を貼ってみたら、思いのほかカンタンかつキレイに張ることができた。 今回は、さらに壁紙を貼り進めていきたい。 ネットで調べると、壁紙には以下の2通りの張り方があるようだ。 ・突き付け貼り ・重ね […]
とうとう壁紙貼り。 壁紙の貼り方については、ありがたいことに丁寧に教えてくれるサイトが多々ある。 これらサイトを参考に、ネットで事前学習をする。 成功の秘訣は「紹介されている通り実行する」てことだと思うが、結論から言うと、やや自分なりにアレンジした方法に落ち着いたので、備忘録として残しておきたい。 […]
壁紙DIYのキモは、下地作りにあり! 前回、パテ塗りによって石膏ボードの継ぎ目などの凸凹を埋めた。 なかには、パテで修正するのが困難なほど段差が大きく、石膏ボードを外して柱から修正した箇所もあったり・・・(^-^; で、今回はパテ塗りした箇所をヤスリで削り、平たくする作業を行う。 &n […]
イナバガレージをインナーガレージ風にしたい! そんな願望の実現に向け、ガレージ内に石膏ボードで壁を作り、壁紙を張ることにした。 まずは下地の平滑化を行う。 下地となる石膏ボードの継ぎ目やネジを打ちこんだ箇所などの凸凹をパテで埋めるのだ。 万事そうであるように、壁紙DIYにおいても下処理 […]
イナバガレージをインナーガレージ風にしたい 大きな野望のもと、石膏ボードで壁を作った。 そしてこの後、作業は大きな山場を迎える。 壁紙張りだ。 私はこの作業に対し、大きな不安を感じている。 強烈な苦手意識があるのだ。 話は10年以上前にさかのぼる。 私は、車 […]
石膏ボードの設置に向きはあるのか? 横向きの方が地震に強いとか、縦向きの方が施工しやすいとか、ネット上には情報が氾濫している。 まぁDIYレベルの作業であれば、横でも縦でも大差ないだろう。 私はそう理解し、満足している。 ガレージの壁に施工したのは、一般的な3×6板(さぶろくばん)と呼 […]