イナバガレージを改造してスタイリッシュに!見切材を押え縁に変更
イナバガレージ側面のスタイリッシュ化も大詰め。 これまでに掃出し窓をつけたりアートボードを張ったりして、とりあえず外観は完成! と言ったけど、、、 一部のステンカラー見切り材が目立ってしまってる…気がする。 施工前のイメージでは、このステンカラーがアクセントとなってスタイリッシュな印象 […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
イナバガレージ側面のスタイリッシュ化も大詰め。 これまでに掃出し窓をつけたりアートボードを張ったりして、とりあえず外観は完成! と言ったけど、、、 一部のステンカラー見切り材が目立ってしまってる…気がする。 施工前のイメージでは、このステンカラーがアクセントとなってスタイリッシュな印象 […]
ガレージ付近は夜になると暗い!! そこで、照明をつけたいと思った。 ガレージを建てた直後のことである。 購入したのはコレ↓ 東芝 照度センサー付ポーチ灯 で、取り付けた結果がこちら。 デザインは、スチールガレージの外観に合っていてなかなかヨロシイ。 人感タイプの照明で、反 […]
今回はとうとうアートボードを取り付ける。 見切材のうち、先に取り付けるべき箇所は、前回設置済みである。 アートボードとは、建材メーカーの「タカショー」が販売する化粧建材ボード。 独自のインクジェット印刷技術と高耐候効果を発揮するトップコートの塗膜によって、耐候性に優れており、10年保証 […]
イナバガレージの壁をエレガントにしたい! そんな想いを形にすべく、構想を重ねてきたアートボード施工に着手した。 まず、見切材を設置場所にあわせた長さにカットする必要がある。 切断にはチップソーカッターを使う。 切れが悪いと、切断面が汚くなりそうなので、この機会にチップソーカッターの刃は […]
無機質なイナバガレージをスタイリッシュに改造中。 ガレージ壁面にアートボードを施工しようと思い立ってから、数週間… 掃き出し窓の取り付け等々で、後回しになっていたが、とうとう重い腰をあげることにした。 すでに部材は購入済だ。 数あるデザインの中から「ダークパイン」を選択。 テラス壁に使 […]
イナバの外観など、どーでもよいわ! と以前は思っていた。 しかし、今やザ・スチールガレージな外観は嫌!エレガントにしたい!と考えている。 私も年を重ね、多少は花鳥風月がわかるようになったためであろうか。 そしてとうとう!このたび、その欲求を実現すべく取組を開始した。 &n […]