イナバ外観

イナバガレージに外灯を設置する!

ガレージ付近は夜になると暗い!! そこで、照明をつけたいと思った。 ガレージを建てた直後のことである。 購入したのはコレ↓ リンク   で、取り付けた結果がこちら。   デザインは、スチールガレージの外観に合っていてなかなかヨロシイ。 人感タイプの照明で、反応も良い。   […]

イナバガレージ外観を改造!その5【見切材変更】

イナバガレージの外観をスタイリッシュにすべく取り組んでいる。 アートボードを張って、とりあえず完成!と思ったけど、、、   横にボードが連続する部分の継ぎ目の見切材をステンカラーにしたら、悪目立ちする。 ような気がする。   施工前のイメージでは、このステンカラーがアクセントとな […]

イナバガレージ外観を改造!その4【アートボード設置】

イナバガレージの外観をスタイリッシュにしたい! そんな願望を叶えるべく、タカショーの木目調ボードを張ることにした。   前回、見切材の設置までは完了、今回はボードを張り付ける。   使うのはタカショーの化粧建材ボード「エバーアートボード」。 耐候性に優れているとかで、その自信のあ […]

イナバガレージ外観を改造!その3【見切材設置】

イナバガレージの壁をエレガントにしたい! そんな想いを形にすべく、構想を重ねてきたアートボード施工に着手した。   まず、見切材を設置場所にあわせた長さにカットする必要がある。 切断にはチップソーカッターを使う。   切れが悪いと、切断面が汚くなりそうなので、この機会にチップソー […]

イナバガレージ外観を改造!その2【見切材を選ぶ】

イナバガレージをスタイリッシュに改造したい。 ガレージ壁面に木目調のパネルを貼り付けよう!と思い立った。   で、少しだけ作業を始めたのだけど、改めて気になりだしたことがある。 妻にダサいと酷評されたこのドアである。   最初、自分的には、まぁまぁイケてる方だと思っていた。 純正 […]

イナバガレージ外観を改造!その1【準備】

ガレージ外観など、どーでもよいわ! と以前は思っていた。   しかし年を重ね、多少は花鳥風月の心を理解し始めたのだろうか。 今、私は「ザ・ガレージな外観は嫌!エレガントにしたい!」と考えている。   今回、その欲求を実現すべく取組を開始した。 目標は「いかにもなスチールガレージ」 […]