窓ロックを電子キーに!内外から施錠/解錠したい

外構DIY

小屋の窓に鍵をつけたい!

畑の小屋には掃き出し窓があって、そこから出入りすることが多い。

しかし、鍵がかけられるのは室内側からだけで不便を感じていた。

そこで、室内外どちらからでも鍵がかけられるようにしたいと考えた。

 

両引ドア用の鍵

真っ先に思い付いたのが、玄関に使われる両引ドア用の鍵。

サッシの加工が必要になるが、何とかなるだろう。

そう思ったのだけど、よく検討してみると窓サッシの厚みが足りないことがわかって断念。

 

他に何か良い方法ないかなぁとネット検索していたら、、、

ICカードキャビネットロックなるものを見つけた。

ICカードで解施錠できるようにするスマートロックである。


本来用途は開き戸用だが、メーカーHPで形状を見る限り引戸にも使えそう。

てか、引き戸用のモノを探してみたのだけど無いんよね。

 

電子キー取り付け

てことで、ものは試しで購入。

かなり小さな箱で到着した。

 

中身は、本体とマニュアル、電池、カードキー2枚。

 

畑の倉庫なので、あまり見た目にはこだわらず、テキトーに設置。

それほどシビアな取り付けを要求されないので、難なく完了。

ただし、ガラス部分に少しかぶるようにしないとカードキーが反応しません(^_^;)

 

もう片方の扉は固定金具を取り付けて締め切りに。

 

こうして、ICカードで内側からも外側からも解錠・施錠ができるようになりました。

鍵をかけた状態で無理やり扉を開けようとしても、ガタツキ等なく強固に施錠できてます。

カードキーにしただけで、何だかハイテクな物置になった感じ(^^♪

 

カードキーにはマスターキーとユーザーキーがあって、いくつかのモードに切り替えて使える様子。

まぁそこまで凝った使い方する必要はないので、単純にマスターキーのみを使ってます。