ガレージに冷凍庫スペースを確保したい~その3【壁紙を貼る】
- 更新日:2023.06.20
- イナバガレージDIY
- イナバ収納

冷凍庫の格納スペースを作成中。
前回、石膏ボードを張ったので、パテ処理をしてヤスリがけを行う。
パテはこれまで使っているワイドスーパーの残り。
リンク
以前に編み出した「袋を使う方法」でパテを練る。
で、ネジを打ち込んだ箇所や石膏ボードの継ぎ目などを100均のヘラで塗り塗り。
パテは120分ほどで硬化するそうだけど、念のため1日待ってからサンドペーパーでゴシゴシ。
てな具合で下地が完成。
次に壁紙を張る。
せっかくなので、この面だけ他と違う壁紙にしてみよう。
貼り方はこれまで通り。
ローラーで糊をつけ、なじませてから貼り付ける。
ただし、掘り込み部の角で壁紙を継ぐことがないよう張り方に工夫が必要。
イメージとしては↓こんな感じ。
まず1枚目を貼り付け。
開口部分を折り込む。
2枚目は左側に張りつけ。
同様に開口部へ折り込む。
そして中央部を張る。
最後に奥を張る。
奥は茶色い壁紙にしてみました。
端を切って壁紙張り完了。
リンク