絵本のための本棚を買う
本の読みきかけは大切! 一般的に、そう言われている。 だから、というわけでないけど、調子に乗って絵本を買っていると、それなりの量になってきた。 当初は、木の箱に絵本を入れていたのだけど、もう限界! そこで、新たな収納スペースとして絵本棚を購入することにした。 […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
本の読みきかけは大切! 一般的に、そう言われている。 だから、というわけでないけど、調子に乗って絵本を買っていると、それなりの量になってきた。 当初は、木の箱に絵本を入れていたのだけど、もう限界! そこで、新たな収納スペースとして絵本棚を購入することにした。 […]
基礎ブロックってすごく安い ひとつ100円チョイって、ほとんど輸送コストで消えそうなお値段である。 量産されているからこそ成せるのだろう。 しかし、私はいつしか「ブロックは安くて当たり前」と、その有難さを忘れてしまっていた。 ある時、ハーフサイズのブロックが必要となった。 […]
ホットボンドをキレイに取り除きたい。 そんな時は無水エタノールやライターオイルで剥離する。 もしくは加熱して柔らかくして除去するのが一般的。 このほど、机の角にホットボンドで貼り付けたクッション材を取り除くことになった。 リビングで使用していた机なのだけど、その役目を終えて片付けること […]
最近、机のカドで子どもが頭を打つ事案が頻発している。 子どもってのは、頭打ちまくるものだ!と、一言で終わらせればそれまでだが、やっぱり心配。。。 そもそも、大人だって目線の高さに突起物があったら頭打つわな。 ってことで、机にクッション材を取り付けることにした。 取り付ける […]
ブランドを自慢したい! そんな人もいれば、あえてブランドを誇張したくない!という人もいる。 今回はPanasonicってブランド名を消したい!ってお話。 前回ドアフォンのアップグレードを行った時、スペースの関係で隣の機器を上下逆にして取り付けることとなった。 結果、Pan […]
最近、トイレで頭を打つ事案が多発している。 原因はこれ。 チョットした掃除道具やトイレットペーパーの予備を入れている戸棚である。 新居に住み始めて数ヶ月、初めて明らかとなった我が家の欠点である。 ついつい扉を開いたままトイレ掃除をしてしまうと最後、高確率で不 […]