リビングを広くしたい!
マイホームを計画した時、真っ先に思い付いたコンセプトである。
でも物理的に広くするのはコストがかかるし、掃除も大変。
・・・そこで、視覚的に広く感じられる工夫として、リビングの窓を広くしてテラスを設けた。
結果、もくろみ通りテラスがリビングの延長のように見えて広く感じる、という効果が得られた。
しかし今、ひとつの不満がある。
景観の問題だ。
お隣さんは、まぁこう言っては何だが、年季の入った家で、お世辞にも景観的に良いとは言えない。
てことで、お隣さんとの間にパネルを設置、視界を遮ることにします!
まずは、外構部材メーカー「タカショー」のテラスを導入していることもあって、同社のカタログを参考にイメージを膨らませる。
ふむふむ
おー
こりゃーエレガントですなぁー
と、カタログに感化され、エバーアートボードというアルミ製パネルを採用することに決定。
このパネル、木目やタイル柄など本物と見間違うような多彩な柄が何十種類もある。
どれにするか迷ったあげく、選んだのはこちら。
リンク
リビング外のテラス屋根にあわせるかたちだ。
今回のDIY構想を図示すると↓こんな感じ。
大掛かりなDIYになるけど、難易度は高くなさそうな気がする。
さて、どうなるか。。。
リンク