“スタイルコートに憧れてイナバガレージを改造する④~掃き出し窓設置編~
とうとう掃き出し窓が届いた。 YKKAPの 「フレミングJ」である。 YKKap 複層ガラス 「フレミングJ 3枚建 W2370mm×H2030mm [23320] さっそく、作業に取りかかる。 窓自体は既に組み上がった状態で配送されてきたのでサッシ枠さえ設置すれば、あとは窓をレールに […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
とうとう掃き出し窓が届いた。 YKKAPの 「フレミングJ」である。 YKKap 複層ガラス 「フレミングJ 3枚建 W2370mm×H2030mm [23320] さっそく、作業に取りかかる。 窓自体は既に組み上がった状態で配送されてきたのでサッシ枠さえ設置すれば、あとは窓をレールに […]
前回に引き続き、ドアの移設ネタである。 基本的な取り付けは、以前やった方法と同じ。 サッシ枠ごと移設。 え~っと、途中、中断したりで、何だかんだで夜になりました…(‘ω’) いつもなら、ここで作業終了とするところだけど、ここで翌日の天気が雨であるこ […]
イナバガレージに取り付ける掃き出し窓を注文してから最初の週末となった。 さすがにすぐに届くことはなく、発送までに、まだ一週間ほどかかるらしい。 そこで、まずは現在の扉を移設することにする。 取り付けたときは、こんなにも早く取り去るなんて考えてなかった扉 取り […]
現在、イナバガレージの内装カスタムは、ひと休み中である。 そんななか、外装についてどうしても改善したい箇所がある。 このドアだ。 妻に「だっさ!」と言われたドアである。 取り付けた当初は達成感と満足感に満ちた自信作であったが、冷静に見れば確かに妻の言うとおりかもしれない、 […]
イナバガレージへ社外製のドアを設置した。 YKKAPの「汎用片引き戸2HH 」である。 でも、純正のドアとは違って、ピッタリとはいかず、ドア回りには木枠がむき出しとなっている。 そこで、これをカバーするものがないかホームセンターを物色。 こんなものを買ってきた。 &nbs […]
イナバのドアをスタイリッシュにしたい! そんな思いで始めたDIYであるが、費用を考えるとスタイリッシュなドアは現実的ではなかった。 そこで購入したのがYKKAPの「汎用片引き戸2HH 」内付型である。 リンク 余談だが、ドアを注文する時、困ったことがあった。 「勝手」の方向を選ぶ必要が […]
ガレージに引き戸をつけたい イナバガレージはオプションが豊富である。 当然、扉もオプションで取り付けが可能だ。 引き戸はこんな感じ。 開き戸はこんな感じ。 ・・・うむ、ダサい。 とかく、引き戸に関しては際立ってカッコ悪い。 いや、イナバの名誉のために言ってお […]