ダイワハウスが建つまで⑦【とうとう基礎作り】

地盤改良の後、何の動きもなく2週間が過ぎた。
工事日程がタイトな現場を優先して作業しているためだろうか。
【55日目】
夜に現場を見に行くと、とうとう動きが!
何やら木の囲いができてました。
家の位置を示しているのか?
よくわからんな。
【56日目】
またもや夜に現地を見学。
仮設トイレが設置されていた。
表土をめくって、基礎コンクリートを打つ準備をしているようだ。
基礎コンクリートを打設するためのパネルが所狭しと置かれている。
めくった表土が、隅に山積みとなっていた。
また埋め戻しの時に使うのだろう。
この丸い円柱状のものは地盤改良の杭を打ったとこかな?
雨水や汚水用の塩ビ管は裏口のスロープ部分に置いてあった。
水道も設置されている。
以前よりグレードアップしているけど「やっつけで取り付けました!」って感じは相変わらず。
これまでの2週間は動きがなかったので、この1日で劇的に進んだ感じがする。
リンク