イナバガレージを快適に!エアコンをDIY~その3~真空引き
真空引きは、エアコン取付の仕上げ! 前回、配管や電源ケーブルの接続を行った。 このまま、室外機の弁を開放し、ペアコイル内に冷媒ガスを流して完成! ・・・とやっても、エアコンとして使えないことはない(はず)。 しかし、そんなことする人は誰もいなくて、ペアコイル内の湿気やゴミを除くための真 […]
大和ハウスで新築し、DIYに目覚めたブログ
真空引きは、エアコン取付の仕上げ! 前回、配管や電源ケーブルの接続を行った。 このまま、室外機の弁を開放し、ペアコイル内に冷媒ガスを流して完成! ・・・とやっても、エアコンとして使えないことはない(はず)。 しかし、そんなことする人は誰もいなくて、ペアコイル内の湿気やゴミを除くための真 […]
イナバガレージにエアコンをDIYで取り付け中! エアコンのDIYは難しそうだが、実際のところはそこまで難しくない。 失敗した時のダメージがデカいだけである(^_^;) ただし、DIYの方が得か?と聞かれると、、、微妙。 純粋にDIYを楽しみたいとか、自分の好きに設置したいって場合を除き […]
夏熱く、冬寒い! 過酷な環境の代名詞のようなガレージを、快適空間にしたい! そんな想いで、これまで断熱処理、換気扇の取り付けなどに取り組んできた。 そんな私の戦いは、とうとう佳境を迎えた。 人類が手にした至宝とも言える家電「エア・コンディショナー」の設置だ。 すでにブツは […]
スチールガレージは結露がすごい! という口コミを目にした。 結露の被害者たちは言う。 「結露の低減には、換気扇の設置がマスト!」 今から思えば、正解のようなそうでないような・・・ って感じだが、ガレージを建てる前の私は、換気扇は必須!だと思い込んでいた。 各 […]