工具

室内DIY

ホットボンドをキレイに取り除きたい

ホットボンドをキレイに取り除きたい。 そんな時は無水エタノールやライターオイルで剥離する。 もしくは加熱して柔らかくして除去するのが一般的。 このほど、机の角にホットボンドで貼り付けたクッション材を取り除くことになった。 リビングで使用して...
室内DIY

ボッシュのコードレスグルーガンを買った。

最近、机のカドで子どもが頭を打つ事案が頻発している。 子どもってのは、頭打ちまくるものだ!と、一言で終わらせればそれまでだが、やっぱり心配。。。 そもそも、大人だって目線の高さに突起物があったら頭打つわな。 ってことで、机にクッション材を取...
いろいろレビュー

いろいろと使えそうなエアステイプラー!でも実際はほとんど使ってません

恥ずかしながら「ステイプル」って言葉を知らなかった。 ステイプルとは「コの字」形の留め具。 いわゆるホッチキスである。 ホッチキスは商標で、総称はステイプルなのだとか。 このステイプルをエアーで打ち付ける機械をエアステイプラー(もしくはエア...
いろいろレビュー

フィニッシュネイラーは使うとクセになる便利さ!でも危険だよ・・・

ネイルと言えば、爪である。 では「フィニッシュネイル」は? 爪仕上げ? なんじゃそりゃ と最初思った。 フィニッシュネイルとは、↓こんなブツである。 ネイルって「釘」って意味もあるのね。 フィニッシュネイルは、単体で見ると、針金の切れ端みた...
いろいろレビュー

コンプレッサー購入は敷居高いけど、あると便利

コンプレッサーは空気を圧縮する機械。 これがあると、とっても便利。 エアツールと呼ばれる道具が使えるようになり、作業の幅が広がる。 でも、普段は見かけない道具なので、心理的ハードルは高い。 なんだか危なそう。。。 イマイチどのように使うのか...
いろいろレビュー

コンクリートミキサー「まぜ太郎」はダメなヤツなのか

外構のDIYではセメントを使う機会が多い。 セメントと砂や砂利を混ぜる作業は、なかなかの重労働。 バケツ数杯程度なら手作業で問題ないが、大量に必要な場合はとても大変。限界がある。 そこで撹拌機なるものを購入し、心身ともに平穏な日々を送ってい...
イナバガレージDIY

油性ニスで使ったハケの洗い方

なんちゃって梁(はり)をニスで塗装中。 油性ニスは傷に強いというメリットがあるものの、その扱いが厄介である。 まず、第一に くさい! 鼻が曲がる。 第二に後始末が大変。 ハケなどの道具は、使用後、これまたくさい「ハケ洗浄液」なるもので洗う必...
外構DIY

モルタルが固まった後に作業をやり直すのは、どれくらい大変なのか!??

失敗は慣れた頃に発生する。 最近、モルタルの扱いも慣れてきたなーと思っていた矢先、、、 失敗しました!! しかも気付いたのはモルタル硬化後… まず、作業内容の説明します。 勝手口のテラス屋根側面パネルを延長したいと常々考えていた。 側面パネ...
外構DIY

セメントを使ったDIYに挑戦しよう!

セメント、モルタル、コンクリート… これらをザックリ説明すると、 セメント → 固まる原料 モルタル → セメント+砂 コンクリート → セメント+砂+砂利 ってことになる。 いずれも外構DIYでは必要不可欠なのだが、初めは素人作業で本当に...
いろいろレビュー

水平器はデジタルかアナログか!?

ダイソー(100円)の水平器を使っていた。 長らく不自由はなかった。 が、ひょんなところでダイソーの水平器は信頼度が低いという噂を聞いた。 100均なので狂っていても驚きはないのだが、冷静に考えれば水平(垂直)を測る器具のせいで、すべてが狂...
スポンサーリンク