スポンサーリンク
外構DIY

セメントを使ったDIYに挑戦しよう!

セメント、モルタル、コンクリート… これらをザックリ説明すると、 セメント → 固まる原料 モルタル → セメント+砂 コンクリート → セメント+砂+砂利 ってことになる。 いずれも外構DIYでは必要不可欠なのだが、初めは素人作業で本当に...
いろいろレビュー

水平器はデジタルかアナログか!?

ダイソー(100円)の水平器を使っていた。 長らく不自由はなかった。 が、ひょんなところでダイソーの水平器は信頼度が低いという噂を聞いた。 100均なので狂っていても驚きはないのだが、冷静に考えれば水平(垂直)を測る器具のせいで、すべてが狂...
いろいろレビュー

丸ノコ用の定規を自作する

直線的に板を切りたい! 丸ノコは、そんなときに重宝する。 しかし、普通の丸ノコはキックバックという恐ろしい現象に対処する必要があるので、ビビりの私はキックバックが起こりにくいマルチエボの丸ノコを使用している。 しかしコイツには、欠点がある。...
スポンサーリンク
室内DIY

機器に印字されたメーカー名を消したい!

ブランドを自慢したい! そんな人もいれば、あえてブランドを誇張したくない!という人もいる。 今回はPanasonicってブランド名を消したい!ってお話。 前回ドアフォンのアップグレードを行った時、スペースの関係で隣の機器を上下逆にして取り付...
室内DIY

Panasonic製ドアホンをアップグレードする

ダイワハウスの標準ドアホンはパナソニック製 特に希望しなければ、いちばん安い機種が取り付けられる。 うちは、玄関の鍵をドアホンからも操作したい! というワガママな要求により、中位グレードの機種を取り付けた。 (function(b,c,f,...
ダイワのおうち

停電後ヘムス(D-HEMS3)の機器エラーが発生!登録もできなくなった件

HEMS(ヘムス)は電気を見える化するための端末である。 主な機能は前回紹介したとおり。 我が家では、ダイワオリジナルのD-HEMS3が稼働している。 システム構築はダイワの工事監督?がやってくれたので、よくわからずに使っていた。 そして不...
ダイワのおうち

電気を見える化!D-HEMS(ヘムス)

HEMS(ヘムス)とは、電気を見える化した端末のことである。 要するに、 「今これだけ発電していますよ」 とか 「居間で〇〇ワット電気を使ってますよ」 ということが、タブレット等のモニタで確認でき、エコ意識が高まるでしょ!というブツだ。 ハ...
室内DIY

トイレ戸棚で頭を打つと痛い!どうにかならないか!!

最近、トイレで頭を打つ事案が多発している。 原因はこれ。 チョットした掃除道具やトイレットペーパーの予備を入れている戸棚である。 新居に住み始めて数ヶ月、初めて明らかとなった我が家の欠点である。 ついつい扉を開いたままトイレ掃除をしてしまう...
外構DIY

汚水管の洗浄

ダイワハウスの定期点検があった。 点検自体は特に問題なく終了したが、 「汚水マスの掃除してくださいね~」 と言われた。 汚水マスとは、庭にあるこのマスだ。 フタに「おすい」もしくは「汚水」と書いてある。 雨水が容易に入り込まないようパッキン...
完成までの軌跡

餅は餅屋?トイレはTOTOのネオレストで決まり!

家のコンセプトについては、妻と大きく意見が異なることはなかった(と思う)。 いちばん議論があったのは「トイレの数について」だ。 自分は1つ派である。 妻は2つ派であった。 丁々発止のやり取りは省略するが、最終的には妻が折れてくれて、トイレは...
スポンサーリンク