【手抜き工事】ダイワハウスの電気工事士にモノ申したい!

前回、換気扇をつけるために屋根裏に入って思った事がある。
端的に言おう。
電気工事士が手抜きすぎ!
その1.ゴミの放置
電線の被覆むいて放置するのは百歩譲って許せても、石膏ボードの切除片までそのまんまってのはどうかと思う。
その2.断熱材をズラしっぱなし
断熱材をズラさないと電気工事できない箇所があるのは理解できる。
でも、工事後は元に戻しましょう!
3.テキトー過ぎるアース接続
こんな施工をしてしまう人をプロと呼べるのだろうか。
多くの施主は、自ら天井裏に入ることはないかもしれない。
が、見えない部分だからといって、こんな手抜きで良いのか!?
他の見えないトコも手抜いてんじゃねーだろうな(゚Д゚#)
下請けであろうとも、一流メーカーの名の下に働いてんだから、もう少し丁寧な仕事をしてもらいたいものである。
あと、電気工事とは関係ないけど、「不明」って書かれた軽天材?が施工されてたのが気になる。
いろいろと不安になる屋根裏でした。
リンク