ガレージをスタイリッシュにしたい!
そんな野望を胸に、イナバガレージを改造中。
とりあえず、外観は一段落。
現在は内装を重点的にDIY中。
今回は、掃出し窓の窓枠を取り付ける。
窓枠部材
窓枠は、深く考えずに、ホームセンターで売っているものから選んだ。
オレフィン化粧板という、よく見かける標準的な窓枠だ。
店頭に並んでいたのは、ダイケン製。
幅のラインナップは、45~200mm。
あまり出っ張りすぎると、強度の観点から不安なため、出幅が20mm程度となる幅80mmを選択。
色はディープブラウンとした。
窓枠取り付け
まずは下部から取り付け。
窓枠の厚みは21mm。
取り付けスペースには若干の余裕がある。
よって、スペースを埋めるため、ゴム板を敷く。
その弾力性で窓枠をピッタリ固定できるのと、結露するリスクのあるスチール部分と窓枠が直接触れないようにするためである。
リンク
ゴム板は丸めて売られていたため、巻き癖がついていて、固定しないと丸まってしまうので、ステープラーで固定した。
リンク
ステープラーは「コの字」の金具を圧縮空気で打ち付ける機械。
イロイロ使えるかなっと軽い気持ちで買ったけど、その後、使う機会が全然アリマセン💦
よく似た機械で「フィニッシュネイラー」てのがあって、こっちはよく使うんだけどね。
フィニッシュネイラーは使うとクセになる便利さ!でも危険だよ・・・
ネイルと言えば、爪である。 では「フィニッシュネイル」は? 爪仕上げ? なんじゃそりゃ と最初思った。 フィニッシュネイルとは、↓こんなブツである。 ネイルって「釘」って意味もあるのね。 フィニッシュネイルは、単体で見ると、針金の切れ端みた...
こんな感じでゴム板を固定できました。
で、窓枠をはめ込み。
ネジ止め。
とまあ、下部は完成。
この後、左右、上部の窓枠を同様に取り付けていく。
のだけど、ここで重大なコトに気が付いた。
この窓枠は「アングルしゃくりあり」を選ぶと、より美しい仕上がりとなるみたい Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
その話は次回。。。
リンク