汚水管の洗浄

外構DIY

ダイワハウスの定期点検があった。

点検自体は特に問題なく終了したが、

汚水マスの掃除してくださいね~」

と言われた。

 

汚水マスとは、庭にあるこのマスだ。

 

フタに「おすい」もしくは「汚水」と書いてある。

 

雨水が容易に入り込まないようパッキンが付いていて、素手で開くことは難しいので、マイナスドライバーのようなもので、こじあける。

 

本当はマイナスドライバーとかを使うと良いんだけど、面倒なので園芸スコップで開ける。

 

この汚水マス、そもそもなぜ必要なのか!?

それは、下水までの排水管詰まり防止のためである。

 

下水は汚水管を通って敷地外に流れ出すのだけど、汚水管のカーブ部分や合流部分は汚れが付着しやすく、詰まりの原因になる。

そこで、汚れが詰まりやすい箇所には、汚水マスを設置し、掃除しやすくしているという訳だ。

 

この汚水マス、ダイワハウスによると、年に1回の程度掃除が理想らしい。

今回、汚水管のなかはこんな感じだった。

それほど汚れはついていない。

まだ新築だからね(*’ω’*)

 

とりあえず強い水流で洗っておいた。

本当に汚れている時などは高圧洗浄機を使う必要があるらしいが、とりあえず当分はそこまでする必要はなさそうである。

 

ちなみに、汚水マスに似た雨水マスってのもある。

こちらは、雨水が流れる排水管についており、砂や泥がたまりやすいので、定期的に泥さらいをした方が良いそうです。