庭への砂利敷きDIY【素人が建材屋さんを利用する】

外構DIY

庭に砂利を敷きたい!

庭の一部は砂地になっている。

防草シートも引いていないため、放置してたら雑草がひどくなった。

そこで、暫定的な対策としてタイルを敷いていた。

 

超カンタンなタイルの施工
庭に土がむき出し状態の場所がある。 この状態だと、いくつか弊害がある。 まず、雑草! 油断していると、すさまじいスピードで増殖する。 そして、雨の日の泥!! 玄関タイルを白系にしていると、特に泥は大敵。 汚らしい!! てことで、土むき出し状...

 

で、そのまま暫定措置が恒久化されてたのだけど・・・

先日、タイルをガレージに施工してしまい、またもや雑草が伸び放題となってきた。

 

ガレージDIY 床をタイル張りに【その1 理想と現実】
イナバガレージを改造してオシャレにしたい。 そんな野望のもと、DIYを重ねているのだけど、ガレージ内での滞在時間が増えるに従って気になりだしたことがある。 土間コンクリートの勾配だ。 内部で水が滞留しないための配慮であろうか、奥から入り口側...

 

もう雑草対策は嫌だ!

てことで、私は腹をくくりました。

砂利を敷こう!!

防草シートを敷き、その上から砂利敷きすることで、雑草を根絶するのだ。

 

サビ砂利はホームセンターで売ってない?

家の回りには、既に砂利が敷いてある。

一般的に「サビ砂利」と呼ばれる類の砂利である。

このサビ砂利を買ってきて庭に敷くことにする。

 

まずは砂利を入手すべく、いろんなホームセンターを回ってみた。

が、どのホームセンターでも扱っていない。

なぜだ!?

 

仕方ないので、素直に新築時にお世話になった外構屋さんへ依頼することにした。

と言っても、砂利の搬入のみを依頼し、敷く作業は自分でやることで予算削減を図る算段である。

 

砂利の必要量を算出する

まずは注文する砂利の量を決める。

「砂利  量  計算」とかネットで調べた結果、1㎡あたり砂利60~80㎏が妥当との情報を得た。

今回の施工面積は、ざっと見積もって25㎡なので、1.5~2トンの砂利が必要な計算となる。

 

さっそく、外構屋さんに連絡し、見積もりを依頼。

ネットで見る限り、砂利自体の値段としては2トンで2万円しない程度であろう。

で、運賃は高めに見積もって2万円くらいで、砂利を敷くのは自分でやれば0円、すなわち計4万円くらいではないか。

そんな事を考えつつ、外構屋さんからの見積もり連絡を待つ。

 

外構屋さんのやる気のなさ

見積依頼から1週間が過ぎ、2週間が過ぎ、、、

 

ついに、ひと月が経過。

・・・どーなってんだ!!

 

素早い対応は期待してなかったけど、全然やる気ないな。

もーいい!

外構屋さんに頼るのはヤメた。

砂利も自分で入手する!!

 

外構屋さんも、結局のところは建材屋と呼ばれる元売りから砂利を入手してるのだから、自分で直接購入すれば良いのだ。

 

建材屋さんを利用するハードル

建材屋さんから直接購入すれば安く済むし、手っ取り早いってことはわかっていた。

しかし、臆することなく建材屋を利用できるか、というハードルがある。

 

以前、タイルデッキDIY挑戦時にも利用を検討したけど、Googleストリートビューで営業所の様子を見たら、あまりにも寄り付きにくい雰囲気で、ビビって断念した過去があるのだ(^_^;)

 

まずはgoogleで家から近く、個人客も利用してそうなところを探してみる。

とは言っても、ほとんどが住所と電話番号程度の情報しか公開しておらず、HPを整備している業者はごく一部。

googleマップの口コミなども参考に目星をつけて電話してみる。

 

電話口の相手は、ぶっきら棒な図太い声、かと思いきや意外なほど物腰が柔らかい感じの方で、

「個人でサビ砂利を2トン買いたいんですが、扱ってますか?」と聞いたところ、

「1トン6,000円で0.5トン単位で売ってますよ。配達はしてないので、レンタカー等で来て下さい。何時ごろ取りに来るか電話もらえればスムーズですよ」

てな感じで丁寧に対応してくれた。

 

かなりビビりながら電話したのに、なんだか拍子抜け。

思うに、HPを整備するような業者であれば、個人客でもウェルカムなのではなかろうか。←電話を掛けただけなのに突然エラそうなことを言うヤツ

 

砂利運搬用のトラックのレンタル

さっそく、レンタカー予約をとる。

利用するのはジャパンレンタカー。

 

以前は楽天トラベルとかで探していたこともあったが、ジャパレンが断然安いのだ。

6時間5,000円弱でタウンエースを予約。

積載可能量は約1tなので、2回の往復で必要量を運搬できそうである。

 

なお、軽トラックなら、さらに安く借りられるけど、積載量が1/3程度(350kg)しかない。

逆に2tトラックは運転に慣れていないため、公道での運転は良いとしても、建材屋での砂利の積込時に、

「おーい!この砂利山ギリギリまでバックでつけろー!!チンタラするな!!!」

とか言われたら、焦ってぶつけそう(^_^;)

 

そんな観点からタウンエースを選んだのである。

 

決行の日

レンタルされた車の荷台は、まぁまぁな傷があった。

砂利を載せるので、この方が気が楽だ。

 

建材屋へ向かう道中、ホームセンターに立ち寄ってブルーシートを購入。

荷台に敷いてから、その上に砂利を積み込む算段である。

安いペラペラの養生シートを購入。

 

20分ほどで、目的の建材屋へ到着。

事前に電話で約束していた時間よりも早くに着いてしまったが、とりあえず停めやすいところに車を置き、プレハブ小屋の中にいた従業員に、

「さっき電話した者です。砂利下さいー」

と伝えた。

 

そしたら、「はいはいー」ってな感じで、すぐにブルドーザーに乗り込み、砂利の山からすくい取って・・・

 

ザーっと荷台に積んでくれた。

このブルドーザーひとすくいが、500kgという計算らしい。

 

2杯分の砂利を積んでもらい、お金を払って終了。

ビビってきた自分がアホらしいくらい、一瞬で終わった。

 

なお、購入した砂利の値段は500kgあたり3,000円!

普通の砂利でもホームセンターでは20㎏で200円はすることを考えると、建材屋なら4割以上も安く買える計算だ。

2t購入したら12,000円、レンターカー代を含めても2万円を切るのである。

ほくそ笑みながら帰路についた。

 

1tの砂利を積むと、目に見えてハンドル操作やブレーキの効きが変わる。

慎重に運転して帰宅。

 

砂利の泥汚れ

建材屋から購入した砂利は、

ホンマにこれサビ砂利か!?

ってくらい砂まみれでキタナイ。

 

建材屋の砂利は、山から採集したままの状態のため、これが普通なのだそうな。

 

外構屋さんは、この状態の砂利を敷いた後に表面を水で洗い流すのだという。

 

しかし、これをすると砂が砂利の下に堆積することになる。

砂利だけでも、年数がたつと砂に埋もれてきてしまうし、雑草対策の面からも、できるだけ最初は砂を除去しておきたい。

 

ってことで、すぐには敷かず、いったん庭の一角に山積みにしておくことに。

 

荷下ろし

荷台からスコップで一輪車に砂利を積んでは運び、積んでは運び・・・

一人で延々と作業。

想像以上に時間がかかるわコリャ。

 

ブルーシートを敷いていたおかげで、積み下ろしの作業性は良かったと思うけど、それでも1時間程度かかりました。

 

で、もう一度、同じ建材屋へ行ってさらに1t購入。

2回目の道中は混雑していて、思いのほか時間がかかり、家に着いた頃には暗くなっていた。

 

レンタカー返却の時間も迫ってきたので、急いで砂利を下して終了。

なかなか疲れたけど楽しかった~(^^♪

 

結論

大量の砂利購入は、やっぱり建材屋の利用がお得。

 

ちなみに、砂利敷きを自分でする場合は、一輪車(猫車)は必須。

ネットで買うと高いので、レンタカーを借りた時、ついでに近くのホームセンターで購入するのがオススメです。


Amazon  楽天市場  Yahoo!