テラスにダウンライトをつける~その3~エバーアートボード穴開け

外構DIY

いよいよ、テラス屋根の内天井へダウンライトをつける日が来た。

ダウンライトの取り付け自体はイナバガレージで経験済みなので、それほど不安はない。

 

問題は穴開けの場所である。

ダウンライト取り付け穴はデカい。

今回取り付けるダウンライトはこちら。


 

マニュアルを確認すると、今回は直径100~102mmの穴を開ける必要があるようだ。

穴開けには前回同様にフリーホルソーを使う。

この作業は一発勝負である。

万一、穴を間違って開けると、、

天板1枚を丸々交換することになる。

そんな事態は手間もお金もかかるため、何としても避けたい。

 

テラス屋根(ホームヤードルーフ)は業者さんに取り付けてもらったため、内天井の内部構造がわからない。

よって、慎重に下調べをする。

マニュアルによれば、梁に気を付けつつ、端から一定の距離をとって設置すれば良いようだ。

 

 

ふむふむ、なるほど!

てな具合に、このマニュアルの図を理解できれば良いのだが、見慣れていないせいか、理解には時間がかかります(;^ω^)

空間認識能力に課題あり(*´з`)

 

とにかく、天板中央部に穴開けすると、内天井梁に干渉するってことのようだ。

普通の感覚なら、天井中央にダウンライトを設置したくなるのが人情であるが、勢いで穴開けなくて良かったー(^_^;)

カタログのイメージ写真を見ると、確かにどれも、中央から少しズレた箇所へダウンライトを設置しているわ。

 

中央部分を避けて穴開け箇所を選定し、テープでマーキング。

これで梁に干渉することはないはず。

 

いざ、穴開け!

緊張するな。

 

意を決して穴開け!

 

きれいな円形に切り取れました。

 

こちらが切り取った部分。

これぞ真円!美しい!なにかに使えないかなぁ😃

と、少し考えた後、、、捨てました⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

 

と、この調子でダウンライト設置予定の4箇所すべてを穴開け完了。